2006.6.20の糖尿病発覚から、丸2年が経ちました!
最近のチョコちゃん、すこぶる調子がよくご機嫌です 食欲も大体いつも同じ量をちゃんと食べるし、注射も嫌がらず、太ることも痩せることもなく 多飲多尿はあるけども、特にオシッコに異常があるとか、いつもの多飲以上に多飲にはならず 脊椎症の方は、骨の異型は治るはずはないのだけれど 最近はオモチャを追いかけて走りまわることもあるほどに回復 今月は、約半年ぶりに病院に連れて行きました (・・・さすがに、半年空くのは避けましょう、もう少し間隔空けずに連れて来てね、と 大ざっぱ院長に言われてしまった) 体重5.76kg インスリンは変わらず朝3単位、夜2単位で行きましょうとのこと あ、体重測っただけで血液検査などはしてません ただ、様子を見せただけです 少し痩せたかも??と最近思っていたのですが、それは よく走り周るようになったから体が少し引き締まった様子です 先日、いつも診てくれる先生に聞いたお話です 16歳のネコさんに、糖尿病が発覚、と同時に脊椎症も見つかり歩行困難になりました 歩けない、オムツは嫌がる、で結局垂れ流し状態になってしまっているのだそう 垂れ流しとは言ってもネコさんはきれい好きで我慢強い動物ですから ギリギリまでオシッコを我慢してしまうために膀胱炎も併発してるのだとか チョコのようにリハビリを・・・と思っても糖尿発覚時の全身状態が悪くてそこまで出来ないし 年齢も上なので鍛える筋肉も無いような感じで・・・今は飼い主さんの手厚い看護で 頑張っているのだそうです チョコがこのままどんどん歳を取っていき、筋力が衰えたときのことを思うと とても人事とは思えず、今から適度な運動・過度な腰への負担には注意しておこうと思いました つい先日のことですが、カリンちゃんの頭に近づいて、クンカクンカ臭いを嗅いだと思ったら 頭を3回ほど舐めてあげたのだとか!! 私は見逃してしまったのですが、目撃した夫はとても興奮していました カリンを舐めてあげるだなんて、何年ぶりの光景でしょう!? 暑い季節には必ず、この和室の板の上で眠るチョコちゃん 昼も夜もここです ここがお気に入り ![]() この日は珍しくカリンちゃんが添い寝(?)していました この頃の好きな食べ物は、まぐろのお刺身でしょうか ササミは小さい頃も今も、変わらずに『ナンバーワン大好物』ですが お刺身や魚はそのときによってブームがあります アジのときもあればイワシの焼いたもの、ホタテ、エビ、白身魚・・・とそのときによって ブームがありましたが最近はまぐろの刺身が美味しいみたい あ、最近ずっと「手作りご飯」はサボっています・・・ またゴボウスープを作ってあげようかなぁ これからもこの調子の良さをキープして、3年4年5年・・・・・・15年16年・・・ と元気で楽しく一緒に暮らして行きたいと思います ■
[PR]
by nahneko
| 2008-06-29 00:09
| 闘病記
|
家族 & リンク
家族
なーネコ:3?才 派遣パート主婦 元動物看護士&トリマー 女子プロレス大好き 夫:アラフォー 妻とチョコカリンをこよなく愛す チョコ:♂・14才 糖尿病&脊椎症 趣味:ビニールを噛む 妹思いの男気あふれるネコ カリン:♀・10才 10㌔のデブネコ 特技:チョコの残飯処理 風船を噛み割る 甘えん坊 ☆★ リンク ★☆ がんばる。がらぴん+。 ガラピニャーダさんのブログ 柄ネコがらぴんちゃんの甲状腺機能亢進症の闘病記録と、ガブリエラ&ボニータちゃん、美猫姉妹の愛くるしい画像がいっぱいです らんげるはんす島の猫たち 糖尿病ニャンコの飼い主さんが集うサイト 手作り食についても情報いっぱい 肉球パラダイス 中型ワンコのサクラさん、魔法使いのチビ子さん&カリンのお兄ちゃん的存在・ミニ男くんの白猫親子が登場 サクラママのとっても愉快なブログです フルーツブログのお友達 毒キノコ まど科 ふにょふにょ篇 ★まどにゃあさん★ Speak to oneseif ★cream teaさん★ カテゴリ
フォロー中のブログ
ねこまたのまた~り日記 ネコビヨリ*番外編* 猫と猫と猫と毎日 愛しいネコ・愛しいヒト A little som... うさぎドン日記 わたしのキッチン 黒ひつじのDIARY 猫4匹と古民家で楽しく暮らす 台所には。 清野のブログ コロクとフクスケ まんしゅうきつこのオリモ... 11坪の暮らし 焙煎珈琲いずみや 記事ランキング
以前の記事
タグ
検索
その他のジャンル
外部リンク
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||