1
今日は強風だけども暖かかったですね
最近、足腰が強くなってカカトもほとんど床に着かずに歩けるようになったチョコちゃん こんな風にカリンと『対決ごっこ』をして遊ぶことが多くなりました にらみ合う両者・・・ この対決はどんな決着を見せるのでしょうか!? カリンに乗りかかった後、チョコの口からポトッと落ちたのは むしりとったカリンの腹毛です… すぐにお腹を見せるカリンちゃん カリンが勝利する日はやってくるのか!? 腹毛をむしられた仕返しなのか、たまにトイレ帰りの油断しているチョコ兄ちゃんを 待ち伏せして飛びかかったりしています ![]() おにいちゃん つよい かてない… つよいおにいちゃん すき! ■
[PR]
▲
by nahneko
| 2008-02-26 23:33
| 日常
2月・・・
2/2が入籍記念日 2/10が結婚記念日 2/14バレンタインデー あらまぁ 楽しい行事がいっぱい!と思いますが 実は毎年2月はとても忙しい・・・ というか何となく落ち着かない そう・・・その原因は 確定申告 今、昨年1年分の領収書や帳簿の数字と格闘中 これが終わるまでは何とも落ち着かないのです ![]() 確定申告で忙しい、と職場の人などに言うと 「いいじゃな~い たくさんお金、戻ってくるといいわね♪」 などと言われるのですがそれは大きな間違い! 自営業の我が家は、確定申告により1年分の所得税を取っ払わなければならないのですよ~ あーー恐ろしや恐ろしや 結婚したのが2月だったので、新婚生活と同時に夫は確定申告の準備を進めていました それを横で眺めていた私 翌年になってから、「やってあげようか?」と声をかけたら ものすごく喜んでくれた 夫は確定申告が苦痛で仕方なかったみたいです 私は、チマチマと計算するのがわりと好きなので あぁ~大変だなぁ~忙しいなぁ~ とは思うもののそれほど苦痛なことではないのです が、昔から取りかかるまでが腰が重い! 私は夏休みの宿題を8/29頃になってやり始めるタイプです^^; そして宿題を全部済ませたことは小・中・高、合わせても皆無・・・ あ~面倒くさい!これって提出しなかったらどうなるの?えっ? 通知表をつけるときに減点されるの? じゃ~いいや!それだけで済むんなら宿題やるのやめとこ 私にとっては減点で済むのなら宿題などやる時間はもったいないことでありました・・・ でも、確定申告はそうはいかない!期限内に済まさないといけません これに関しては私が一手に引き受けていて、夫は見守るだけ 私がなかなか手をつけないので、数日前からポツポツと 「確定申告を・・・そろそろ・・・何卒・・・よろしくお願いします・・・」 と心配そうにつぶやいておりました やり始めるのは遅いけども、始めると集中するので、今日だけでもかなり進みました 税務署が込み合う3月になる前に済ませたいものです 帳簿を睨む私を見下ろすカリンちゃん ![]() カリンの寝てるこの場所は一番暖房の風があたります 頼りになるチョコお兄ちゃんは ![]() 計算のお手伝いをしてくれるんだそうです これが一段落したら また動物病院のこぼれ話など書きたいなぁと企んでおります そのときはどうぞよろしく♪ あ~終わるまで、忙しい!と言いつつも明日はプロレスを観に行って参ります^^ LLPW 新木場1st RING 18:00~ です! ■
[PR]
▲
by nahneko
| 2008-02-16 23:30
| 日常
カリンちゃんの毛繕いタイム
いつもこうやって、ソファによりかかってシペシペ・カミカミと 毛繕いをします お腹が可愛くてついつい突っついてしまいます 雪の予報だけども、今のところ降ってきてないなぁ でもすっごく寒い!買い物に行くのが億劫です チョコとカリンはホットカーペットで1日寝てます^^ ■
[PR]
▲
by nahneko
| 2008-02-09 17:02
| 日常
猫の話題ではなく
ちょっと愚痴っぽくなってしまいますが・・・ 年明けから昨日にかけて、まったくもぅーー!!っと腹の立つことがありました 事の始めは去年の10月です 去年10月、私たちが住むマンションは契約更新の時期でした 10月の中旬に不動産屋から契約更新書類が届き、更新手続きを10/31までに 済ませるように、とのこと *この時点で、更新期限まで2週間を切っての書類送付にすでに疑問なんだけど… 契約書には保証人である鹿児島の父のサインも要るので、書類を送り、書いて送り返して もらい、そして不動産屋に送りました 同時に更新料+火災保険料を指定口座に振り込み これらの手続きを期限の10/31ギリギリに済ませました それから約2ヶ月経った12月30日のこと うちの家賃は大家さんに直接渡すシステムになっていて、その日も私は大家さんのところへ 家賃を持って訪れました すると・・・ 「更新手続き、まだしてないの?」 と言われたのでビックリ えぇ??10月末に済ませてますけど?? 大家さんは、それなら・・・いいんだけど・・・ と歯切れの悪い返事 私は部屋に戻って慌てて更新料振込みの控えを探しました ちゃんと保管してあったので、今度また何か言われたら見せようと思ってしまっておきました 年明け1/2 年賀状を取りにポストを見ると、何やら封筒が届いてる 開けてみると、不動産屋からでした 契約更新がまだなので早急にお願いします 行き違いの場合は連絡ください はぁ??だ~か~ら~ 行き違いも何ももう、契約済んでんの!! っていうか、こんな書類を送ってくるってことは書類が何かの配達トラブルで届かなかった ってことなの?振り込んだお金も口座に届いてないの? この火事の多い季節に、火災保険の手続きがされてないってことなの? ものすごく不安な気持ちを抱えながら、不動産屋の正月休みが終わるのを待ち、 夫に電話で確認してもらいました 電話すると、「担当者に確認して今日か明日に連絡します」という呑気な答え 夫は怒って、こちらはちゃんと手続き済ませてて、随分日にちも経ってるのだから保険のことなども含めてすぐに返事をもらわなければ困る!と怒りの主張 すると、その日のうちに連絡が来ました 「契約更新は済んでいて、火災保険の加入も済んでいます」という答え でも謝罪などの言葉は一切無く、電話してきた女性は笑いながら話していたのだとか まぁ、済んでいたのならもういいや・・・ あとは火災保険の証券のコピーを早く送って欲しいものだわ 実は、2年前の前回の契約更新の際、火災保険への手続きが済んだのかどうなのか何も連絡が無く、証券のコピーについても2回問い合わせ、「送ります」と2回返事をもらったのに 結局2年間、届くことはなかったということがありました なので書類を送付したときに、その旨を手紙にして今回はどうかよろしくお願いします と書いて送ったんです ![]() ところが・・・証券のコピーどころか驚きの連絡がうちに来ました なんと!契約更新の書類を失くしたから、もう一度書いて送ってほしい と 鹿児島の母に事情を説明したら、呆れてました 当然ですよね ウチだけでなく、実家や大家さんの個人情報が満載の、不動産屋にとって大切なものであるはずなのに・・・ 失くすってどーゆーことよ!? とにかく、仕方ないので・・・正月に送られてきていた書類を使い 鹿児島に送り、記入して送り返してもらい、ウチが記入して不動産屋に送る、という行程を 連絡を受けてから一週間で行いました 書類と一緒に再度手紙も書いて入れました 大事な書類なので二度と失くすことの無いように、とか保険の証券についてはどうなっているのか?今月中(1月中)に火災保険の証券コピーを送ってください、さもなければ直接伺います など書いてコピーをとっておきました そして、郵便局で「配達記録」をつけて送りました ちなみに家からその不動産屋までは、歩いて5分もかからない距離です 乗り込んで文句を言ってやろうとも思ったけども、書面に残ったりとか 近いのに配達記録をつけたりだとか、そんな風にしとけばちょっとは焦って 迅速に対応したり反省するんじゃないか?と思ったのでした 結果としては無駄でしたけども・・・ 1月の末日になっても不動産屋からは何も反応は無く・・・ 再び、家賃を持って大家さんに会いに行く日になりました 契約書類を失くしたことは連絡があったようで、大家さんも困っていました この時、初めて知ったんですけども うちが書いた契約書類は2枚あって、1枚は控えとしてうちが保管し、 もう1枚を不動産屋に送ったのですが、その送った1枚は最終的には大家さんの手元に届くことになっているのだそうです もう、書類を再度送ってから1週間以上経過しているのにまだ不動産屋からは大家さんに 何も言ってこないのだそうです おかしな会社だよね・・・と大家さんも困り顔で、問い合わせをしてみると言ってくれました ![]() どうにもイラついていた私たち・・・ もう3ヶ月以上前の話なのにまだ片付いて無いなんて、業務怠慢だと思う・・・ で、月曜日(2/4)に夫が不動産屋に電話してくれました そのときの会話を録音していて、後から聞かせてもらいましたが、とにかくヒドイ!! 夫が名乗ったら気付いたらしく焦りだして、何も言わせないように早口で話し、一言も謝らず 「今日、証券のコピーを送るから」と言ってサッサと電話を切っていた とても感じの悪い対応の女性だった 今日送る、と月曜に言ったのなら翌日の火曜日にはうちのポストに届いてるはず 仕事から帰った私がポストを見たら、入ってました 不動産屋の封筒が ただし、配達されたものじゃない・・・結局あの女性、送り忘れたのでしょうね 切手は貼らずにうちのポストに直接届けに来たようでした 開封して、最後のビックリがありました 火災保険の証券・・・保険期間を見ると、12月21日から になっていた 10月末に保険料を払ってるのに、保険に入ったのが12月21日 そして12月30日に私は「更新してない疑惑」を大家にかけられてる おかしくねぇ!? そして更に 「お客様各位」と書かれた紙が1枚入っていた それは型通りの挨拶と保険証券コピーを送りますという文の印刷物 その印刷の下に手書きで、契約書再送付のお礼とお手数おかけしましたのお詫びが一言 書かれていた そのお詫びの文字は、赤ペンで書かれていた お客様へのお詫びの言葉は赤ペンで書く というのはとってもとっても非常識だと思う 有り得ないですよねぇ… 言いたい文句はたくさんあるけどももう、あの不動産屋に関わりたく無い・・・ 次の更新、したくないので引越しを真剣に考えようっと ■
[PR]
▲
by nahneko
| 2008-02-06 15:58
| こぼれ話
今朝、起きてカーテンを開けて 思わずデカイ声で
聞いてないよぉ~~ と叫んでしまった・・・ (そしてそれから二度寝した) 雪が降るだなんて全然聞いてなかったよ 昨日、まったくニュースを見ないで寝ちゃったからかな とにかくベランダから見える景色が真っ白! ![]() 自転車も寒そうです・・・ 雨が降るのがわかってるときはカバーをかぶせるけど、 今日の雪はまったくノーチェックだったからこんな目に遭ってしまった 大して予定もなかった日曜なんだけども 恵方巻きを買いに出かけようと思ってました 近所のスーパーにもあるけども、歩いて20分くらいの スーパーの方がお寿司は美味しいことが最近判明 昼の間に買い物に行こうと、夫と出かけました スーパーに向かうつもりだった私に、夫は 電車に乗ってまずデパートに行こうと言う 何で?と聞くと・・・ なんと!嬉しいことにアクセサリーをプレゼントしてくれるとか! 先週も同じデパートに野暮用で来たときに、私がフラフラとアクセサリーの ショーケースを覗いて見ていた姿を見て しばらくアクセサリーなんて買ってあげてなかったなぁ~ なんて思ってくれたのだとか 昨日、2/2は私たちが入籍した記念日でした その記念に、何か好きな物をプレゼントしてくれるというのです! 先週見て、可愛いなぁ~と思っていた店に行き、いくつか見せてもらいました で・・・う~んピアスも久々に欲しいなぁ~ でもこの指輪が可愛い・・・ あぁ・・・この指輪、コレとコレを並べてつけたらすごくいいじゃない!? と、店員さんに色々聞きながら 指輪二つで迷ってたら夫が そんなに迷うなら二つとも買ったらいいじゃないか ですって!! お言葉に甘えて、指輪を二つも買ってもらいました♪ ![]() 可愛らしくてとっても気に入りました ありがとう!大切にします デパートを後にし、そこから歩いて恵方巻きを買いにスーパーへ向かいました さすがに天候が悪いので、いつも混雑してる大型スーパーはガラガラ 目的の物を買い、店内にあるミスタードーナツでお茶しました 先日あるお友達が、フレンチクルーラーを一口でカッと食べられるという話を聞かせてくれ それ以来、その話が頭から離れないのですが・・・今日も挑戦した(外ですんなよ!) けどもやっぱり無理でした そんなことよりも今日は、隣でコーヒー飲んでたカップルの男性の方が砂糖を8本入れて いたことの方がよっぽど気になってしまいました スーパーからまた歩いて自宅に帰りました 雪の中を歩くのは楽しいもので、大好きです 誰の足跡もついてない広い場所を見つけると速攻で足跡をつけに行き 木に積もってる雪を叩き落として自分がかぶったり、よその家の車に積もった雪に 手形をつけたり などなど およそ30過ぎの大人がやるとは思えないことをしながらトテチテと雪道を歩きました これ、歩いてたら見つけたの 今日の節分にちなんだ「鬼雪だるま」 あまりに上手なので撮らせてもらいました ![]() うちの子たちは、温かいリビングでお留守番してくれてました ![]() ![]() チョッちゃん・・・手が長いですよぉ 今年の恵方は南南東だそうです 恵方巻きって、恵方を向いて正座して、一本まんまをかじりついて 途中で何か飲んだりせずに黙って一気食いする というのが正式なんだって~ 去年は一応、最初の一口は恵方を向いて食べたけどもその後はおかずや味噌汁も途中で 食べたし、喋ったりもしてしまったなぁ とにかく、今夜は恵方巻きをかじれば夕飯終了なので、楽チン♪ ![]() 明日の朝・・・出勤のときはちゃんと電車、動いて欲しいですね ■
[PR]
▲
by nahneko
| 2008-02-03 17:32
| お出かけ
1 |
家族 & リンク
家族
なーネコ:3?才 派遣パート主婦 元動物看護士&トリマー 女子プロレス大好き 夫:アラフォー 妻とチョコカリンをこよなく愛す チョコ:♂・14才 糖尿病&脊椎症 趣味:ビニールを噛む 妹思いの男気あふれるネコ カリン:♀・10才 10㌔のデブネコ 特技:チョコの残飯処理 風船を噛み割る 甘えん坊 ☆★ リンク ★☆ がんばる。がらぴん+。 ガラピニャーダさんのブログ 柄ネコがらぴんちゃんの甲状腺機能亢進症の闘病記録と、ガブリエラ&ボニータちゃん、美猫姉妹の愛くるしい画像がいっぱいです らんげるはんす島の猫たち 糖尿病ニャンコの飼い主さんが集うサイト 手作り食についても情報いっぱい 肉球パラダイス 中型ワンコのサクラさん、魔法使いのチビ子さん&カリンのお兄ちゃん的存在・ミニ男くんの白猫親子が登場 サクラママのとっても愉快なブログです フルーツブログのお友達 毒キノコ まど科 ふにょふにょ篇 ★まどにゃあさん★ Speak to oneseif ★cream teaさん★ カテゴリ
フォロー中のブログ
ねこまたのまた~り日記 ネコビヨリ*番外編* 猫と猫と猫と毎日 愛しいネコ・愛しいヒト A little som... うさぎドン日記 わたしのキッチン 黒ひつじのDIARY 猫4匹と古民家で楽しく暮らす 台所には。 清野のブログ コロクとフクスケ まんしゅうきつこのオリモ... 11坪の暮らし 焙煎珈琲いずみや 記事ランキング
以前の記事
タグ
検索
その他のジャンル
外部リンク
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||